CME日経225先物 2008/06月限 13900(-270)大証比
外国証券寄付前成行注文 買い 2120万株 売り 3140万株 1020万株売越
日経平均株価 13888.60(-294.88)
日経225先物 2008/06月限 O.13910 H.13940 L.13820 C.13880(-290) V.60352
日本市場での日経225先物は反落。14000円を割り込みました。
アメリカ株式市場の大幅下落を受けて安く寄り付きましたが、その後は一日揉み合い。
SQとの絡みもあってか出来高も控えめ。
アジア市場も全体的に低調。
今日の日経225先物トレード
13860売→13890買 -30
13890買→13870売 -20
13870売→13880買 -10
今日も私はダメでした。
前場のうちはマズマズだと思っていたんですけどねぇ。昨日もそうだった。
IEのポップアップブロック+GOOGLEツールバーのポップアップブロックで一時は大丈夫かなと思いましたが、やっぱりWindowsインストーラが起動してしまいますね。うーん
トレードについては私は今日も高値買い戻し。
後場寄りまではムードが継続していたのに、それを断ち切る何かがここ数日現れます。
仕掛けなのか為替なのかアジア株なのかわかりませんが、そういう外的要因を無視した中でのバックテストを信じるわけですから、まさにシステムに従うのみってやつですかね。
こんにちは。
前はOFFICEの何かが起動するというお話だったと思いますが、厳密には何が起きるのでしょう?
キャンセルしないとその先はどうなりますか?
Windowsインストーラの問題であれば
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211028887
のようなケースもあるようです。
ところで外的要因を排除できるわけではないですが、前場引けで決済して昼休みにはポジションをゼロにする方法もありますよ。
どっちが得かは検証次第です。
インストーラの件は調べていただいてありがとうございます。
私のパソコンが原因かもしれないので近々再セットアップすることにしました。
明日は勝って気分よく週末を迎えたいですね。
コメントありがとうございます。
「長い目で見れば確率が変わらない」かどうかが検証に値すると思います。
全体がプラスになるなら小さな問題かもしれませんね。
週末のトレードはいかがでした?